車が踏切内で右折、線路内で立ち往生…写真拡散でネットで驚く声 年齢も影響?愛知県警の見解は(J-CASTニュース)

星読み講座(入門編)が【あの掲示板】で話題に!評判や口コミは真実なの?

川島 紀美さんが販売している星読み講座(入門編)が
あの掲示板とかの板で騒がれてるみたいだよ

それだけ注目されてるというのは事実だよね

出典元:J-CASTニュース

踏切内で車が急に右折し……。愛知県春日井市内の名鉄小牧線・春日井駅近くの踏切で、こんな珍事が発生し、電車が長時間ストップするアクシデントがあった。

【写真】警察から事情を聴かれる高齢者男性

 高齢ドライバーによる運転操作ミスが度々報じられているだけに、ネット上で注目を集めている。一体どんな状況で、こんなことになったのだろうか。

■「すごく落ち着いており、事の重大さにあまり気付いてない様子」

 シルバー色の乗用車が、踏切近くで線路をまたいで止まっている。傾斜があるため、車体が少し傾いていた。

 踏切には、作業員や警察がいて、事故の対応に当たっている。

 これらの写真は、高齢者による線路侵入だとして、X上で2025年9月4日に投稿された。

 3000件以上の「いいね」が集まっており、「どこまで行く気だったのでしょうか…」「もう車の免許は返納したほうがいい」といった声が寄せられた。

 この投稿者は5日、J-CASTニュースの取材に応じ、踏切わきのイスに座って警察から事情を聴かれる白髪の高齢者男性を目撃したとして、こう話した。

「警察官になぜこうなったか聞かれて、ちゃんと答えてたので運転できない様子ではなかったです。すごく落ち着いた様子で事の重大さにあまり気付いてないように見受けられました」

 名古屋鉄道の広報担当者が5日に取材に答えたところによると、4日午前8時15分ごろ、春日井―牛山駅間の踏切で乗用車が線路に侵入する事故があり、警察からの通報を受けて、小牧線は運休になった。

 上下線25本が運休するなどし、10時53分にようやく運転を再開した。この事故で、約6000人の足が乱れた。

 事故については、近くの防犯カメラが捉えており、東海テレビが4日の放送で流した。

 それを見ると、シルバー色の乗用車は、踏切に入ると、渡る手前で急に右折し始める。

いかにも
【誰でもできる】【簡単に】【誰でも効果がでる】
みたいに宣伝してるのは
逆に怪しすぎる印象をもってしまうよね

誇大な表現って警戒する人もいるよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

ぶっちゃけ、何だか怪しいなあ。
全額返金保証はついてるのかな?

やらないよりはやった方がいいのは分かるけど、
ちょっと不安~

投稿者 tongari