「読むだけで神様降臨!」開運の神仏編のネタバレと体験談
(有)信州屋の
「読むだけで神様降臨!」開運の神仏編が気になってます。
公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー
 
 
出典元:FNNプライムオンライン
公明党の斉藤代表は10日、自民党の高市総裁と会談し、自民党との連立政権から離脱する方針を伝えた。
【画像】国民・玉木代表「内閣総理大臣をつとめる覚悟はある」野党3党の動向が首相指名選挙のカギに
公明党・斉藤代表:
とても首班指名(国会の首相指名選挙)で高市早苗と書くことはできない。自公連立政権についてはいったん白紙とし、これまでの関係に区切りをつけることとしたい。
自民党・高市総裁:
一方的に連立政権からの離脱を伝えられた。大変残念だがそういった結論になった。
自民・公明両党の党首会談で斉藤代表は、政治資金の不記載問題の真相解明や、企業・団体献金の規制強化に対する自民党の対応は「『これから検討する』という誠に不十分なものだ」と指摘し、連立政権から離脱する方針を伝えた。
会談後、斉藤代表は記者団に臨時国会での首相指名選挙では、高市総裁ではなく、斉藤代表に投票する考えを表明した。
さらに、首相指名選挙が決選投票となった場合の対応について、公明党の斉藤代表は「(決選投票で)現在野党の方にすぐ投票するというのは、これまで自民党と連立政権を組んできた公明党としてなかなか考えにくいのではないか」と述べた。
首相指名選挙で、立憲民主党と日本維新の会、国民民主党が候補を一本化すれば自民党を上回るため、3党の動向がカギを握る。
立憲民主党・野田代表:
日々日々、野党連携についての理解が各党深まってきていると思いますし、丁寧に協調、共闘を呼びかけていきたい。
国民民主党の玉木代表は「私自身、公党の代表として内閣総理大臣をつとめる覚悟はある」と述べた上で、安全保障や原発など基本政策での一致が必要だとの考えを強調した。
ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。
『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』
何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。
私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?
本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。