射水市議選、激戦を制した新顔ぶれ20人が決定 県内唯一の女性議員空白区で4年ぶりに2人の女性が当選 無投票5選の夏野市長と27日から対峙(FNNプライムオンライン)

ソフトテニスどんぐり北広島式・勝つ為の上達法と練習メニュー 【どんぐり北広島ソフトテニスクラブ監督 中本裕二 監修】のネタバレと体験談

株式会社トレンドアクアの
ソフトテニスどんぐり北広島式・勝つ為の上達法と練習メニュー 【どんぐり北広島ソフトテニスクラブ監督 中本裕二 監修】が気になってます。

公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー

出典元:FNNプライムオンライン

任期満了に伴う富山県射水市議会議員選挙は16日投開票が行われ、定数10オーバーの激戦を制した20人の新たな顔ぶれが決まりました。

【写真を見る】射水市議選 当選した20人の顔ぶれと選挙結果(得票順)

県内議会で唯一、女性議員の空白区でしたが、2人が当選しています。

投開票から一夜明けた17日、射水市役所で当選証書の付与式が行われ、トップ当選を果たした共産党の元職、津本二三男さんをはじめ20人に当選証書が手渡されました。

投票率は55.21%で、過去最も低かった前回4年前をわずかに(0.63ポイント)上回りました。

今回から定数が2減って20議席を争った射水市議選。

新人の女性4人を含め、自民党の公認・推薦候補だけで定数を超える22人と10人オーバーの激戦となりました。

*新人でトップ当選 無所属 (自民推薦)・新人 井相田礼子(54)
「時代が変わって、多角的にアプローチしなければならない。子育て政策を、まずは一番に考えていきたい」

*最年少(初の20代)当選 無所属(自民推薦)・新人 岩口久梨果氏(27)
「現代を生きる若者のリアルな悩みを議会に届けていけたら」

結果、射水市議会で4年ぶりの女性議員となる2人を含む新人5人、元職2人が当選し、現職は20人中13人。

議員の顔ぶれが大きく変わりました。

*射水市議会 議長 自民・6回目の当選 奈田安弘議長(66)
「新人がたくさん出て元職も2人、非常にバラエティに富んだ議会になった、きちっと市長と対峙し、チェックするところはチェックする、素晴らしい政策を持ってくれば背中を押して一緒にやっていきたい」

市議選と同じ今月9日に告示された市長選では、夏野元志市長が無投票で5回目の当選を決め、射水市民は安定した市政運営を望んでいるとの見方がある一方で、市議選では多くの候補者が名乗りをあげたことから、市政運営に様々な意見があるとの見方もあります。

新たな任期は市長・市議ともに今月27日から4年間です。

(富山テレビ放送)

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。

投稿者 tongari